B玉
ひかりを 手の平で ころがす ビー玉の おかげね ひかりを ころがす 紙の上で ビー玉は たのしい ビー玉の ビーはB級品のBだと 長らく思っていたけれど ポルトガル語でガラスの ビードロの ビーでした だけど、レット・イット・ビー そのままにしておきましょう ビーイングのビーでも ある いる おこる のビー でも、その響きが素敵だから そのまま変われないこともあるけど...
View Article海と間
雲 樹 人 の後には海がつく 雲海、樹海、人海、 この海はたくさん の意味ね 雲 樹 人 の後には間がつく 雲間、樹間、人間、 この間はつながり の意味ね 存在を際立たせる つながりの装置 「間」 私、これを深夜に書きだしました。ところが、あまりに眠くて、途中で眠りこけたまま投稿しておりました。前後不覚というものです。今頃(夜も更けてきて、修正しました) 情けありません、涙……
View Articleよるの ばすすとっぷ
ばすすとっぷの こうじげんば すぽっとらいと ひとりきり あす あさ6じ まくがあがる だれもが しゅやくの けんそう が おとずれる ※ 松本駅のバスターミナル、タイル張替え工事後の静まり返った夜でした。
View Articleそのむかし
そのむかし あるところに 王様とお后様がいました 王様は 何よりもお后様が好きで お后様は 何よりも王様が好きでした そうして 二人は愛し合ったまま お亡くなりになりました さて お二人が お亡くなりになくなった後の 浜辺では 小石たちが毎夜 さざめきあっていました 二人の 大切な思い出が 一つ、一つ 結晶になろうと していたのです 思い出が 一つ形になると ありがとう 素敵だね 嬉しいねと...
View Article誰だって
誰だって カゲをまとって 生きている ひかりの 反対側に カゲは できる でしょ カゲはね 誰かの 光に 照らされて できたって ことだよ それにね まぶしいほど 照らされたら カゲだってね 赤く染まるの そういうこと
View Article星空
オアシスのような やすらぎを運べと すみ渡った心で みる、この星空 あなたは いつでも ためらいもなく いまを暖める おしみない やさしさを抱いた目で すふれのような みなは寝た、この星空のどこか
View Article存在
自分の存在を かけることが できるものが あるのならば それでいいと わたしは思う そのものへと みちびかれる 人生があれば それでいいと わたしは思う ※夜になって松本駅へ、松本市美術館のライトアップを始めて見ました。不可思議な光。
View Articleサンタと精霊
輪をえがき 切ないほど ゆるやかに 落ちる白き 精霊たちよ 今日はクリスマス 誰もが誰かの サンタになれる日 誰もが特別な人の サンタになりたいと 切望する日 ※ 零時を回って松本も雪になりました。明日の朝はホワイトクリスマスでしょう。
View Articleその先へ
祈りの夜は 静かに雪が 降っていました その先の未来へ 飛び込む覚悟を また一つ つぶやきます いつの時代も そのちいさな つぶやきから 未来が開けて 夢は養われて きましたから つぶやきなさい 本当の気持ちを つぶやきなさい 明日という時間 祈りの夜は 静かに雪が 降っていました
View Article回旋
巡る宇宙の その果ての 運命の声を 私は聞いた 歩きなさい 最果ての地 ふみしめる その時まで 共に生きよ ※ 夜の森の写真です(どこが……) 今日は信号待ちの松本城のお堀でカワセミを見ました
View Article鳩のつぶやき
冬の黄昏 焚き火色 喧嘩して わらって おこって 泪してさ 虹色未来 話してさ 帰る場所 は 一つだけ とっぽり 日も落ち 帰ろうか 帰ろうよ 紅色辻道 山茶花の 宿 ※ 写真と言葉のギャップにかなり苦しみ3回も書き直してもなお、悩んでおります う〜ん・・
View Article本気ですれば
大きな困難にであった時 その人は 書き損ねのコピー紙の裏側に 大きな字で書きました 本気ですれば 大抵のことができる 本気ですれば 何でもおもしろい 本気でしていると 誰かが助けてくれる 本気でその言葉を 実践しました 本気の気持ちが 形になってきました 助けてくれる人にも 一緒に歩いてくれる人にも 恵まれました 本気です いつだって どこだって 本気の花を 咲かせましょう
View Article未来
ちいさな 一歩が 運ぶ未来地図 燃え立つような思いも 優しい思いも 虹色の思いも 寂しさや 空虚も運んできたけれど 静かに広がっていく何かが 残って 未来は来ました 明日は新年
View Article