Quantcast
Channel: ヒヨちゃんが行く!
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live

ショーウインドー

空のショーウインドー 佇むたび 違う顔をしてる  

View Article


虹色ふればー

億万の孤独をつきやぶって 香り 春は虹色に降ってくる

View Article


どりっぷ

したたりの したたり したたり したたりおちて ぽと ぴた ぽん ぽと ぴた ぽん だれが おとすか はるのねいろの どりっぷ こーひー

View Article

豆の展示も・・・

ありがとうございました! 豆の展示も明日で終わります。 大雪の影響などで 展示会場になかなか足を運べなかった私ですが 温かなコメントを含め スタッフの皆様によくしていただき 明日が最終日となります。 豆と向き合ったお陰で 豆の豆知識も増えましたし、 豆料理のレシピも増えました。 豆本も楽しく作れましたし なにより 豆をもっと好きになれました。 向き合っただけ 何かを得ることが出来ること...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界で一番小さな展覧会

re−フォレストは雑貨屋さん 12月の訪ねたときはクリスマスカラーで 02月に訪ねたときはちょっと春色 今日はもう 卒業式やひなまつり 春のお祝いカラーに染まっていて 季節と一緒に息をしている 森はもう 山の裾野から わらいだして 春の支度に いそがしい 春は 迎えるものだから 春の支度に いそがしい ※ 展示 無事に終わりました♡ re−フォレストの皆様、大町の皆様、ご覧いただいた皆様に 感謝...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海へ

海へ 海へ 春の流れは ねむれない  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

考える猫

いくら考えても こたえがだせず アクビがでた かんがえるのを やめるという こたえがでた  

View Article

春を探せば 春を感じ 春を訪ねば 春を知る 麦穂を積むが如 それとこれ これとあれ つながり 芽生えて 麦の青

View Article


春の雪

おともなく ひるがえって ほのかに しろく わたしの てのひら わたしの くちびる おちて とけて おともなく  

View Article


鴨之池

羽を繕う 北帰行は もうすぐ 羽を繕う 飾り羽の 恋の季節 もうすぐ もうすぐ

View Article

恒星

遠心力が空を切って 噴き出していく ホースの水も この真冬日 たまった水たちは 恒星よろしく 管の中 春をかぞえて 凍えている

View Article

太陽の手毬

365日の太陽の そのひとつずつが 生きた あかしの 生きた あかりの この朝のミモザの つむぎ続けて 希望のひかり  

View Article

その豊穣の

その穂がたわわに揺れるころ 抱きしめてよ この冬を越えた 喜びの歌を 口ずさんで やがて再び 稔りの地の 豊穣の年が そこから開けると 口ずさんで 抱きしめて

View Article


STEP

結論はまたねばならない どんな解答になっても 受け止める気迫が必要だ 激しい雨 軸足だけを置き去りにする

View Article

えんどろーる

赤と白の 三角コーン 広い駐車場いっぱい グッド・ジョブ ※ 主役じゃないって知っている でもね それは終わりのない えんどろーるに似て 見えないぐらい小さな字の その人がいてできあがった映画の スタッフ名みたいだった    

View Article


ミモザ

昼間の笑顔が 手まりになって 夜の眠りを 誘っている ミモザには たそがれが 似合う

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐藤千絵 写真展

駅前通をあがたの森に向かってまっすぐ 「市民芸術館前」の交差点の手前に ボンヌフというパン屋さんがあって その隣が「栞日」 ここで昨年我風展をご一緒しました佐藤千絵さんが 個展を開催中 もともと本屋さんだったという栞日さんのご店主は 方々を旅しては自費出版というのか、ZINEというのか 音楽で言うところのインディーズのような冊子の数々を収集 展示販売をしています 千絵ちゃん...

View Article


黄道

ひしゃげていく太陽 に まぶしくてもう 目をあけていられない もうすぐ春分 よるとひる 時の砂時計 は ひっくりかえって いのちの芽吹きの 音をきざむ    

View Article

南天

冬に彩りを 添えた南天 あつめれば 茂みのごと まだ実の朱く まだ葉の緑く なまこ土塀の 洋服屋  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アナベルのある窓辺で

パンドラの箱 を 開けたとして も 希望を 見いだせる わたしは わたしで いたい

View Article
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live