Quantcast
Channel: ヒヨちゃんが行く!
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live

木陰

木陰の下は 薄暗く 木陰から見る 景色は まばゆい 立ち位置を 変えて ご覧 世界が 走り始める

View Article


アロエ

曇天にアロエ 近くに猫 真下に私 アロエは 胸を張る 負けず嫌いな花だから どんなものだと 空ににらみを利かせている

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さくらんぼ

山桜 の さくらんぼ カタツムリの耳になって 風の気配を集めている この道の先に さくらんぼ 小鳥が食べるには もうちょっと お日様と 風の子守歌が 必要で 風の気配を感じている  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うしろ

ふりむいた時 いちばんきれいな人は だれでしょう ・ ・ 花嫁さん うしろは もう みない まえへ みらいへ  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雉の寝そべる姿は 置物のように 美しい いぶした銀細工のような 羽の模様の一つ また一つを 追えば 初秋の草原を 俯瞰する 心地になる 雉の目は ハートに 彩られている 情熱は 眼にいつも 宿されている 勝ち気な瞳は 玄武の黒 萌えいずる形を 探している

View Article


あめあがる

細った雨脚に 黄昏が 寄り添って あめあがる ナスカの 地上絵になった 私道を 小さく曲がって あした 飛ぶのだと 約束をする 止まない雨はない ただそれだけでは 足らなくて 助走を付けて 水たまりを 超える 黄昏の蒼の中 あめあがる     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春と夏

残っていた春が 半透明になり 残っていた初夏が 紫に沈む やってくる夏が 黒く浮かぶ ポストへの道 夏を届ける 葉書一葉

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白十字 と 若竹

ドクダミは 育てられるともなく 育てられしもの 主無き屋に 茂り難し 竹達は 主無き屋に 茂りかえる ドクダミの人恋しきや雨やまず 廃屋の屋根突き破る若き竹

View Article


あまやどり

細枝に 逆さまに ぶら下がりながら じっと空を 見ている 雨宿り ありさんと ありさんと ありさんと 時々からだが 触れ合って 慌てて 縦列駐車 をやり直す ありさんと ありさん あまやどり

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まど

日傘が 重なって ほろほろと 白日傘 黒日傘 色日傘 窓の向こう 西瓜畑の みどりが 海の 窓のこちらの 鍋の音   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私道

私道の 先の 花畑を 本当は 見て欲しいのよ 花たちは フェンスから 顔をだす 花の盛りは短くて 愛でて欲しいと 顔を出す

View Article

記憶の淵

記憶の 綾となり 彩りとなり 羽をなし 今夜 また飛ぶ 綾取られた 記憶の 淵の 花となって 今夜 夢に 逢い ましょう ※ カツラの葉の裏側 こんなに赤い茎だとは知らなかった

View Article

願い事

手を伸ばしても 届かないぐらい高い 松の枝に 神籤あり 待てば海路の日和あり 船が出る時は きっと満月 あなたが 待つと決めた 願い事です 運命の女神も 微笑みますように  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶらんこ

ぶらんこ揺れて 空が揺れて ぶらんこ揺れて 心が揺れて やがて 静かに 降りてくる ぶらんこ おりれば 歩き出す 空が心に 宿ってる 空色の町を 歩き出す   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

記憶

記憶 呼び覚まされる シナプスの 発火 その瞬間の 鮮烈な 色     

View Article


千歳橋

女鳥羽川から 風が上がってきます 千歳橋 松本城につながる 表参道 いつの時代も 幸せが 続いてほしくて 千を言祝ぎます 千歳 千国 千路 千客 千金 千代 千秋 千秋万歳 いつの時代も それぞれの風 その風を 言祝ぎたくて 千の風   

View Article

我風展オフィシャルブログ 始まっています

5月14日から19日まで 松本市美術館市民ギャラリーAで開きました 我風展の オフィシャルブログ 始まっています 作家紹介や 展示のコンセプト これからのこと その他 諸々 ユルユル更新の予定です その先の未来に向けて 頑張りま〜す (*^▽^*)

View Article


PA

PA そうね 駐車場 必要ね PA 住民合意 必要ね PA 日焼止め 指数 必需品 PA 拡声器 もうすぐ 出番の 7月

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラスの靴

その 夜のマネキンは 素足だった ガラスの靴を なくしたから 雨のサンダルを 履いて 町に 繰り出す     

View Article

あなたは雨をふらせる

ときに人生は 苦しみにあふれ ひざまずいて 祈りを捧げても ちいさな しあわせすら 手にすることができない ときに人生は 悲しみがあふれ 泣き疲れて 崩れ落ちても ちいさな なぐさめすら 手にすることはできない あきらめかけた 人生に あなたは 雨をふらせる 渇いた喉にうるおいを 泪でぐしょぐしょになった 瞳に輝きを かたくなになった心に やわらかな羽を かわることは できる 雨さえ ひかりの...

View Article
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live