Quantcast
Channel: ヒヨちゃんが行く!
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live

瞬き

瞬きの間も 明日が 育つ は ・ る 命の 恵みが 天を指す

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

めざめ

はにかみながら うまれいで ほのかな朱 めざめ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルート

平方根の 多くは割り切れない 無限の数字 の 時々割り切れる かわいい 根っこ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

光芒

思うことの不自由な自由が 一条の尾を為して 春を転げ落ち 薫りだす風 ※ 「BEANS」 re−フォレストの撮影用に購入した「豆苗」 とうとう花をつけました(一番上の画像)   カラスノエンドウに似ていますね スイトピーのようでも・・・   

View Article

摘草

あした という なの はなを つんで みる

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

細い首

オードリーヘップバーンの衣装をテレビでみた ごく普通のワンピースに見えた でも首の細い彼女が着ると 世界で一番美しいドレスに見えた

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我風展 カウントダウン

あと一週間で我風展始まります。 信州、松本の地からの 写真によるクロスオーバーなセッション。 今年は9つのブースで 8人の作家と 信州大学ALL写真部の皆様をお迎えしての セッション。 昨年に引き続きご参加いただいております、 アラカワヒロシさん 青木古道さん 橋坂紀夫さん ホンダアヤノさん(今年からカタカナ・デビュー) 大平滋子 と 新規メンバーの 中田あきらさん 冨永泰弘さん 松村裕子さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お天気予報

こんなにキレイな夕焼けのあとは雨になる 今日は火曜日だから 来週の日曜日から雨だね と農婦は言いました あの・・ 火曜日からは如何でしょう? 思わず聞き返すと そんな先のことは分からない と農婦は言いました ・・・ (^^ゞ 展示期間 どうか「ほど良い」天気に恵まれますように・・・

View Article


水滴

田入水 幾千年つづく この国の神々の嬉し涙の滴れる

View Article


ゆれてみる

ゆれてみる わたしがゆれて あなたもゆれて みんなでゆれて きらきら おひさま 笑い出す

View Article

ねえ

綿毛たちの ひそひそ ばなしの ふわふわと 西へ東へ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薫風

まだアオギリは咲かず 野藤の下枝より咲いて スズランの幾本か咲き 萌えいずる芽吹きの香 の それぞれ入り混じって 薫風の霞を織りなせば 信州の初夏が深くなる

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

越年糸蜻蛉の産卵

僕たちは太陽の季節に生まれ 太陽に育まれて空を飛べるようになって 雪の女王の季節を草葉の陰でしのいだ もう一回 太陽にキスをして 僕たちもキスをして 生まれ来る未来に乾杯しよう 僕と僕たちの季節が僕たちの記憶になって残るように ※ 越年(おつねん)糸蜻蛉はフワリとレンズの前で翻って赤色の残像を網膜にのこしました   それは ビロードのなめらかさで覆われた光で その実とても強い意志を感じる光でした

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

忘れ物ないかしら

忘れ物ないかしら もう何度も点検したけど やっぱり心配で もういちど確認してる 明日から 「我風展」 始まります 一年待って6日間 一年温めて6日間 だ・か・ら・・・ 皆様の喜びを分かち合える場になればと願っています 「我風展」 松本市美術館市民ギャラリーA 9:00〜17:00 (初日 13時から) 入場無料

View Article

我風展初日

展示初日が終わって戸外に出ると 涼しい風が吹いきて まだ空は蒼い わけもなく 肌に風を追い 目を閉じる 我風展 始まったんだなと じわーっと感じた じわじわっと感じて ジーンときた  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二日目

朝一番の松本市美術館 中庭の芝生に散水している虹の道を横切って 事務所にご挨拶 開錠されたばかりの ギャラリーAは 人っ子一人いない 静けさ 向かいの棟のガラスに反射した光が 会場にやさしくなだれ込んで 森の中にいる そんな心地になります あ・・ おはようございます! ようこそ 我風展へ

View Article

松本経済新聞

松本経済新聞に我風展の記事を掲載していただきました。 松本経済新聞は地域情報を丁寧に集めて全国発信しているネット新聞です。 とても丁寧な取材をしていただき このような記事に起こしていただけてたいへん嬉しい時間をいただきました。 有難うございます! 昨年の展示

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

展示 三日目

空は鈍色の雲に覆われて 今にも泣き出しそうな顔をしていました それでも 泣かなかったのは 信頼のような 安堵が光を与えていたから かもしれません 17時 今日も無事に会場に施錠をいただきました 外は大粒の雨が まばらにふっていました 草間弥生のマネキンが 佇んでいました 三日目 いただいた言葉が 蘇りました ねえ 若いって素敵なことね 見ているだけで輝きをもらうわ 生きているって喜びが...

View Article

市民タイムスに掲載いただきました

本日付の市民タイムスに我風展、掲載いただきました! はんなりとした記者の降旗さんはまだ新米なんですと言いながら 各作家からの展示の説明に話を傾けこのような記事を書いて下さいました。 有難うございます!

View Article

触発される未来へ

人と人の出会うところ どこにでも未来のヒントは 転がっている 人は有機化合物だ 出会いは未来への 触媒 ※ 一昨日も 昨日も 今日も 貴重な出会いをいただきました お目にかかって交わす言葉に仕草に どれだけ多くをいただくことでしょう ありがとうございます 我風展 残すところ二日 明日も笑顔で・・・ GO!  

View Article
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live