Quantcast
Channel: ヒヨちゃんが行く!
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live

伝播

五月の朝の田の香りのする風に漂って そっと自分の肩をなでてみた 一粒の籾から芽生えた早苗は 10?ほどに育っている 秋には80?ぐらいになって 一粒の米は500粒の米になるという 遠来の客人もあった いっぱい話をした 温かかった 一粒の種がまた心に芽生え 五月の風にゆれだした 五月の夕風の中で空を見た 肩で風を切ってみよう 500粒の米が育つように 風が運ぶ風に歩き 500粒の米も芽生えるように...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

我風展 最終日

昨年のチラシと 今年のチラシと 受付に二つ並べていました 来年は三つ並べて受付で お客様を待ち 再来年は四つ並べて お客様を待ち・・・ 50年続くような展示に 我風展が育っていくことを願って 最終日たくさんのお客様と語らい たくさんのお客様を見送り 一緒に参加した皆様を見送り 物品返却のカウントを 美術館の職員とご一緒し 18時 六日間の展示の幕が下りました 未来を切り開いていくんだと...

View Article


木漏れ日ダイヤ

木漏れ日は ダイヤモンド 歩いた 走った 笑った 一生懸命への ご褒美 もらって

View Article

五月の風

五月の雨にうたれ 白いシャツは肌にへばりつく 紅潮した横顔の少年は過ぎ いつしか大人になって 五月の風にふかれる 目を閉じれば 雨の匂いがする 白いシャツ 夢中になって駆け抜けた 季節の数は 風の色 手に入れた未来に 吹かれている 吹かれれば ふかれるほど 少年の横顔が浮かぶ 五月の風 なにもかわらない かわり得ないこと それでいい それがいい 五月の風 白いシャツ

View Article

盛夏

冷ましたレモネードが わずかに苦い 燃えて夏 双発の飛行艇が風を切る 何処へ行こうと空 ※ あまりの暑さにヘロヘロに・・・ 久しぶりにレモネードを作りました   甘すぎて ちょっと苦くて ちょっと苦笑

View Article


ラプンツェル

レタスを食べたら眠くなる 眠れば夢が深くなる 髪長姫の 夜の長さ なに告ぐカラスや 畑を過ぐ

View Article

ボタン

花王の異称がある牡丹の くねりながら種を結ぶ五月の末 古着を処分するも 捨てられないのがボタン 一緒にいた時間を 代弁する漢字 金に口 釦 丁寧に服から集めて 大きな釦箱に しまう五月の末

View Article

予兆

あまりに幸せで 不幸をおそれる 感謝の気持ちだけで 生きられるのならば この世の中にどんな 葛藤も生まれ得ない だろうに

View Article


忘れ物

木漏れ日でできた忘却の浜辺に ヒタヒタと打ち寄せられる 忘れ物たちの物語 僅かに照り 多くは隠れ やがて 深緑の闇の中  

View Article


野大根

野大根がゆれる たわいもなく暮れていく五月に 糸のように ゆらゆらゆらめいて 一片の 涼

View Article

黄色い自転車

荷台には誰かを乗せることもできるんだよ 二人乗りはアブナイから止そうねって大人は言うから ちょっと肝試しのつもりで どう? そのかわり あまりの暑さに僕が溶けちゃわないように 祈ってくれる?

View Article

トレペする?

お知らせです。 我風展で使いましたトレペの残りを カラーズフォートさんに おあずけしています。 たとえばトレペで作った封筒などはとてもカワイイです。 でも、しばしば使われる洋封筒の用尺は285×267mm 思いっきりA1全体に写真やイラストを印刷して それを切り取って封筒にするのも斬新かも^^ 今からの季節でしたら森の写真を印刷した物を 窓ガラスに張ってもシェード的な効果が得られます。...

View Article

鉄線花

鋼のつながりの 花となって 咲きほころびて 鉄線花

View Article


水やりの頃

欲しない を 知らなければ   欲するだけ 与えること は できない 

View Article

森呼吸

アカシアの雨の乾いた花びらの グレープ味の菓子のような 森の呼吸を呼吸した この雨が過ぎれば 森は夏を装って呼吸する 野性味のある 香りがすることだろう

View Article


梅雨

雨に 洗い流されても 残るものがあるなら すてたものじゃないね

View Article

あじさい

一人になりたい時は 一人になって みんなといる時は 思いっきり華やかに 笑ってみる

View Article


雨宿り

雨宿り 花も実になる 青水無月

View Article

ひとえ

仲がいい人どおしは 歩く時だって 足の動きが一緒だったりする

View Article

アンテナ

アンテナなら そこにも ここにも 用意して 咲いてみる

View Article
Browsing all 1409 articles
Browse latest View live